【愛知県】かぼちゃ神社 妙善寺【B級スポット・ツーリング】

B級・穴場・マイナースポット
スポンサーリンク

愛知県西尾市にある妙善寺を紹介します。

妙善寺は別名『かぼちゃ神社』と呼ばれていて、かぼちゃがいっぱいです。

B級スポットやマイナースポットへ行きたい方は是非!

スポンサーリンク

アクセス

名古屋より1時間30分

豊明ICより車で45分

妙善寺へ

概要

ハズ観音 妙善寺は、別名、中風除け寺 かぼちゃ寺とも呼ばれ、その始まりはとても由緒正しく、およそ1300年前、天平年間(729~749)、行基菩薩(ぎょうきぼさつ)の開基と寺史に伝えられております。

以来、この地で祈れば病はたちどころに癒え、特に成人病予防、中風除けには霊験あらたかと信仰を集め続け、現在も全国各地よりたくさんの方々が、日々参拝に訪れる三河の名刹です。

また、かぼちゃ伝来発祥の地とも言われる当山では、毎年12月22日の冬至の日に、全国各地より寄贈された南瓜で「かぼちゃしるこ」の大接待が大勢の参拝者に振舞われ、老若男女たくさんの方々の信仰を集めております。

法話/俳句/中風除け/かぼちゃ寺 ハズ観音妙善寺 (hazu-kannon.net)

正面に無料駐車場があり歩いていきます。

さっそく幡豆の民話『お告げのかぼちゃ』という目を引く看板があります。

要約すると、

“昔このお寺にいた観音様から「福徳を授けるから浜に出てみよ」と言われ、浜に出てみるとよくわからん丸いものがたくさん岸に打ちあがっていました。

それを村のみんなで煮て食べたら、甘くてとてもおいしく顔の色つやまで良くなり、生き生きしたそう。

その後、この実は『かぼちゃ』であるとわかりました。”

という観音様に言われるがままに見つけたものを食べてみたら元気になったよ。みたいなお話。

そんな民話を見ながら正面までくるとハズ観音という文字にかぼちゃが大きく書かれた看板が置かれていました。

中に入ってもかぼちゃの雰囲気がプンプンします。

とりあえずお地蔵様もかぼちゃに座って合掌。

もっと進んで行くと・・・。

観音様がかぼちゃに入っていたり、かぼちゃの後光がさしていたりと、本当にかぼちゃ尽くし。

本堂前には『幸せのかぼちゃ』まであります。

正面でおみくじやお守りも購入出来るそう。

冬至の日にはかぼちゃしるこが振る舞われて、大勢の参拝者でにぎわうみたいなので行ってみたいです。

詳細

住所〒444-0701 愛知県西尾市東幡豆町森66
連絡先妙善寺
TEL0563-62-2297
営業時間24時間
定休日無休
料金無料
駐車場無料

以上、いかがでしたでしょうか。

かぼちゃがいっぱいの妙善寺。

いたるところにかぼちゃがあるので、いくつあるのか数えてみてはいかがでしたでしょうか。

B級スポット好きな方は是非訪れてみてください。

それでは!

タイトルとURLをコピーしました