四国周遊ツーリングおすすめコース【所要日数・ルート・持ち物】

おすすめ
スポンサーリンク

四国周遊ツーリングおすすめプランということで、四国ツーリングで絶対に行きたいスポットも含めて紹介します。

実際に訪れていいと思ったスポットを紹介しますので、外れはないはずです。

スポンサーリンク

おすすめルート

四国に入る陸路は、瀬戸大橋しまなみ海道明石海峡、大鳴門橋の3種類あります。

おすすめは瀬戸大橋から四国に入り香川県→徳島県→高知県→愛媛県を周りしまなみ海道で本州に戻ってくるプラン。

見どころも多く、効率よく周れるようなルートです。

日数

紹介したスポットを全て訪れる場合

3泊4日程度

GWやお盆休みなどの長期休暇で周れます。

好きなところだけピックアップし、短くしてもいいと思います。

持ち物

キャンプ

宿泊をキャンプにするならキャンプ用品をレンタルするのがお得!

手ぶらキャンプを楽しむ【hinataレンタル】

ソロキャンプにもおすすめ!アウトドア用品【L-Breath】

また持って行くといいキャンプ道具はこちら

宿

ちゃんと宿で泊まるならポイントも貯まる下記のサイトがおすすめ!

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト


香川県

うどん県といわれる香川県ですが、うどん以外にも見どころ満載です。

瀬戸大橋

香川県坂出市と岡山県倉敷市を結ぶ橋。

鉄道道路併用橋としては世界最長でギネス認定されています。

途中与島パーキングへ寄りながら四国へ突入。

金比羅山

この観光スポットを一言で表したら『修業』

本殿はとても立派でこの地もこんぴらさんとして親しまれているみたいですが、とりあえず階段がきつい。

体力に自信の無い方は覚悟した方がいいです。

金比羅宮の入り口まで785段。

登った後の景色は最高です。

しかしここからさらに階段は続きます。

調べたら奥社まで1,368段とのことで心が折れそうに。

かなり登っただけあって、景色は最高。

讃岐平野と四国の富士山『讃岐富士』を見渡します。

帰路には狛犬ならぬ、こんぴら狗に見送られ。

父母ヶ浜

日本のウユニ塩湖と言われ、夕暮れ時には潮溜まりでリフレクションし、とても幻想的です。

干潮時の夕暮れ時とタイミングが限られてくるので、潮見表を確認して行くのがおすすめ。

少し風があったので揺らいでしまいましたが、それでも美しい景色でした。

足元はぬかるんでいるので、レインブーツか裸足がおすすめ。足を洗う場所もあるので大丈夫です。

天空の鳥居

車ですれ違うのは厳しいくらいの道幅の狭い道を登って行きます。

駐車場に車を停めて5分程度登ると天空の鳥居の名に恥じない全景が広がっています。

瀬戸内海が一望でき、観音寺市内の風景が眺められる素晴らしい景色。

神社もしっかりありますが、皆さん天空の鳥居に夢中であまり見向きされていません。

せっかくなので参拝してみてください。

銭形砂絵

江戸時代の通貨の寛永通宝の砂絵。

説明によると一日で作り上げたとありますが、これを一日で作るのはとてつもない大きさ。

展望台から綺麗な円形に見えるように東西122m、南北90m、周囲345mの縦長の楕円形になっています。

砂絵自体は象ヶ鼻岩銭形展望台からじゃなきゃなにかわからないので、とりあえず展望台へ。

夜には緑色にライトアップされていて、不気味な雰囲気が漂っています。

砂絵の横からも見ることが出来ますが、なんなのか全くわからないです。

この銭形を見た人は健康で長生きできてお金の不自由しなくなると言われているので、最高の人生が送れるよう願います。

豊稔池堰堤

重要文化財に登録されているダムでとても奇抜な形でカッコイイダム。

日本で最初期のコンクリート造溜池ダムで、堤長145.5m、堤高30.4mになります。

徳島県

徳島県は鳴門の渦潮阿波踊りが有名。

他にも徳島ラーメンなど美味しいものもたくさんあります。

祖谷渓の小便小僧

祖谷の小便小僧は祖谷川沿いの道中、難所と言われる七曲にあり、谷底まで200mの高さで小便を垂れています。

1968年に徳島県の彫刻家“河崎良行”が制作したもので、昔々に子供や祖谷の工事作業員や旅人たちが、像のある岩らへんで小便をするという度胸試しがあったということが由来だそうです。

それはすごい田舎の山間の道に突如として現れます。

おい。こんなところでたちしょんしてんじゃない!とツッコミたくなる佇まいの小便小僧。

ただ下を覗き込むと谷底まで200mの断崖絶壁で小便をしている、とても度胸のあるお子様で、見てるだけでこちらのち○ち○がひゅんっ!としてしまいます。

柵を乗り越えないでと書いてある看板を無視して、小便をしている小僧は置いておいて、、、

剣山国定公園!?ここ公園なの?というまたビックリの表示・・・。

というのもこの場所、山の峠道ですこし道幅が広くなっているだけで、駐車場もない場所なのです。

どのあたりが公園なのだろうか・・・。

祖谷のかずら橋

『シラクチカズラ』を使って架けられた長さ45m横幅2m高さ14mの原始的な橋。

もともとはこの地に住んでいた平家の落人たちが架けた橋で、もし追っ手に見つかっても切り落とすことができるよう架けられた橋という説があります。

『国指定 重要有形民俗文化財 秘境 祖谷の蔓橋』というとても綺麗な秘境感のない看板がありますが、当の橋はジャングルにでも架けられているかのような木とツルで出来た橋で雰囲気があります。

自然の植物で出来た橋で、渡るととても揺れるし、見た目危なっかしいし、スリル満点です。

足元の板の間隔も意外と広く、踏み外したらはまってしまうくらいの間隔があり、足を横にしたらはまるし、高いところが苦手な人は渡り切れないかもしれません。

高知県

高知県は四国の中でも太平洋側を網羅しており、室戸岬や足摺岬などの岬もあるシーサイドラインの気持ちいい県です。

また日本最後の清流『四万十川』もあり自然を堪能出来ます。

龍河洞

日本三大鍾乳洞のひとつで、国の天然記念物及び史跡に指定されています。

龍河洞入り口には一応地図があります。

この前に写真台もあるので、撮ってくれる人がいなくても大丈夫。

中に入ると少しひんやりとしています。

幻想的にライトアップもされていて、現代っぽさの中に鍾乳洞が作り上げられた歴史も感じられます。

龍河洞の見どころの神の壺

約2,000年前、弥生人が洞内で水をくむ際に使ったとされる弥生土器で、炭酸カルシウムに包まれ、化石のように鍾乳洞と一体化しています。

考古学上世界で唯一の資料で人類の歴史を見ることが出来るので、必見。

最後の方には鍾乳洞の中でのプロジェクションマッピングもあり、小さな子も楽しめるスポットになっていました。

手結港可動橋

次の目的地に行こうと思い進んで行くと、道が突然空をめがけて立ちはだかって通行止めになっています。

オーマイガー!

・・・噓です。

船が通れるように橋が稼働するみたいです。

稼働スケジュールをチェックしていったら動いているところも見れて面白いかもしれません。

だいたい1時間間隔くらいで開閉しています。

本当にインパクトがすごいので、一見の価値ありです。

桂浜

高知の雄大な太平洋に面した景勝地。

坂本龍馬の大きい銅像が立って太平洋を望んでいます。

像の高さ5.3mで台座を含めたら13.5mになりめっちゃ見上げます。

弓型の浜でめちゃくちゃ絵になる風景で美しいです。

はりまや橋

高知県といえば日本三大がっかり名所と言われるはりまや橋。

高知県にはいり、いたるところに『はりまや橋』への案内があり、高知の代表の観光スポットだと期待値が上げられているのが要因かもしれないです。

たしかに期待値の割には・・・という感じ。

街中に突如現れるので、通り過ぎてしまいそうになるくらいの存在感。

足摺岬

四国最南端の地。

サニーロードで海を眺めながら行くことが出来るのでおすすめ。

灯台までも整備されており行きやすく、景色もきれいなので苦にならないです。

灯台の岸壁に太平洋の荒波が押し寄せていました。

沈下橋

川の流れが多くなると水面下に潜ってしまう沈下橋。

欄干がないので落ちないように気を付けて渡ってください。

愛媛県

愛媛県はバイカーの憧れる聖地がいっぱいなので、走るには四国最高と言っても過言ではない県です。

日吉夢産地

鬼嫁がいる道の駅。

柚鬼媛という名前で、愛媛県一の生産量を誇る『柚子』と、ここ『鬼北』地域と『愛媛県』の文字を組み合わせて名付けられたそうです。

『家内安全』『縁結び』『安産祈願』の願いが叶う鬼として君臨してます。

四国カルスト

バイク雑誌に必ずと言っていいほど乗っている聖地。

ライダーなら一度は行ってみたいスポットです。

行き帰りは峠道で車がすれ違えないくらい酷道ですが、登った先の景色はとても絶景です!

キャンプ場もあり、1泊500円で泊まれ満点の星空を望めるみたいです。

牛がいっぱいいました。

尾根に風車もあり、本当にいい景色!

四国に来たら絶対訪れた方がいいスポットで、日本とは思えない景色が広がっていました。

石鎚スカイライン

ヘアピンカーブは少なく、ほどよいカーブが連続している道で、道も整備されているので走りやすく、景色もいいスカイライン。

UFOライン

先程の石鎚スカイラインと繋がっている道。ただ石鎚と違い、道は穴や段差が多く、カーブミラーも少ないので走りづらい。

道も狭い場所があり、車はきついと思います。

車ののCMなどにも使われている天空の道の部分は綺麗ですが、500mくらいであとは林道が続きます。

道後温泉

日本最古といわれる温泉。

駅前には夏目漱石『坊ちゃん』をモチーフ?とした坊ちゃんからくり時計や坊ちゃん列車があります。

道後温泉本館

歴史を感じる趣のある温泉。

日帰り温泉で利用出来ますが、浴槽内何も無いのでシャンプーや石鹸は持っていくか、買うかしなければなりません。

風呂は一つのみで、お湯は熱めの深めなので、長湯するような温泉ではないですが、気持ちいいです。

道後温泉別館 飛鳥の湯

こちらは新しく歴史を感じるという感じでは無いですが、館内とても綺麗で、シャンプー等設備も整っています。

単純に風呂に入りたい人は本館より別館の方がいいかも。

そして本日は道後で宿泊です。

タオル美術館

もう愛媛県といえば、今治タオル

タオル好きは一度は訪れてみたいスポット。

エントランスにはタオルで出来たキリンが感染症対策をしてお出迎えしてくれます。

お土産屋さんはもう今治タオルだらけで、刺繍もしてくれたりするものもありました。

製造工程なども見ることが出来て勉強になります。

その先にはとてもカラフルな巻糸が敷き詰められていて、めちゃくちゃ映えスポット。

他にもムーミンゾーンや庭園など見どころたくさんなので、おすすめスポット。

しまなみ海道

本州四国を尾道〜今治で結ぶ道

向島、因島、生口島、大三島、伯方島、大島を7つの橋で繋がり、瀬戸内海を望む絶景ロードです。

亀老山展望公園

しまなみ海道の島々を一望出来る絶景スポット。

行くまでの道は勾配が激しいのですが、自転車で登って来ている強者も多かったです。小さい子どもも登って来ててビックリ。

夕焼け時に行ったので、海が乱反射し島々を照らしていて、神秘的な景色でした。

まとめ

以上、いかがでしたでしょうか。

四国周遊ツーリングおすすめプラン。

ご紹介した場所はどれも実際に行って見ておすすめ出来るスポットを厳選したので、是非訪れてみてください!

それでは!

▼宿泊をキャンプにするならキャンプ用品をレンタルするのがお得!

手ぶらキャンプを楽しむ【hinataレンタル】

ソロキャンプにもおすすめ!アウトドア用品【L-Breath】

▼ちゃんと宿で泊まるならポイントも貯まる下記のサイトがおすすめ!

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト

▼ツーリング中のトラブルが不安な方はこちら

▼バイク事故など万が一の為の保険はこちら

タイトルとURLをコピーしました